タイトル:奈良女子大学サハケレアネキヨヘ_タコヌアネキヨヨアイ・-。セ|フ衲|モホマキ。ソ子ども学プロジェクト  
 HOME
奈良女子大学地域貢献事業次世代自立支援の子ども学
平成23年度
 企画のご案内
 公開連続セミナー
   「子どもの<こころ>と
   <からだ>をみつめて
   ――ムーヴメントからの
   いざない」

  子ども学実践フォーラム
  「奈良の明日をつくる保育」
  (幼保合同研修講座)
  若草中学校区
    連携プロジェクト
  超低出生体重児をもつ
   親の子育て支援
 
 平成22年度の企画
 平成21年度の企画
 平成20年度の企画
 平成19年度の企画
 平成18年度の企画
  
 会場アクセス
 問い合わせ・事務局
 
平成15年〜平成21年度
子ども学プロジェクト
<記 録>
 子ども学とは?
 
プロジェクトについて
 活動のご案内
 
大学で学べる科目

 
奈良女子大学
本年度地域貢献事業
サハケレアネキヨヘ_タコヌアネキヨヨアイ・-。セ|フ衲|モホマキ。ソ人間科学科
子ども臨床学コース
大学院サハケレアネキヨヘ_タコヌアネキヨヨアイ・-。セ|フ衲|モホマキ。ソ
人間関係行動学コース
 
サハケレアネキヨヘ_タコヌアネキヨヨアイ・-。セ|フ衲|モホマキ。ソ人間科学科
教育学・人間学コース
サハケレアネキヨヘ_タコヌアネキヨヨアイ・-。セ|フ衲|モホマキ。ソ人間科学科
総合心理学コース
サハケレアネキヨヘ_タコヌアネキヨヨアイ・-。セ|フ衲|モホマキ。ソ人間科学科
スポーツ科学コース
 奈良女子大学サハケレアネキヨヘ_タコヌアネキヨヨアイ・-。セ|フ衲|モホマキ。ソ



2006.10.20 開設


 更新 2012年1月20日
 
      ◆◇◆◇◆ ご 案 内 ◆◇◆◇◆

 平成23年度の地域貢献事業の企画をご案内いたします。企画の詳細はこちら
 1回のみのご参加も歓迎します。みなさまのご参加をお待ちしております。



奈良女子大学 平成23年度地域貢献事業 「次世代自立支援の子ども学」 

【まもなく!】お申し込み受付中

子ども学実践フォーラム「奈良の明日をつくる保育」(幼保合同研修講座)

第5回 アートによる「子ども」の発見          
       ――アーティストと保育者の協働が子どもの育ちを変える
                                 

  〔講演〕
 東 村 知 子 (奈良文化女子短期大学准教授)

       2012年2月18日(土) 午後1時30分〜4時
       奈良市教育センター8階コミュニケーションプラザ
(JR奈良駅西口徒歩2分)
      
後援 奈良市教育委員会               チラシpdf
 2001年度より毎年プロのアーティストを招いて、子どもとアート・ワークショップを行っている私立幼稚園があります。その過程では、保育者とアーティストの間で様々な議論が交わされ、新たな協働がつくられます。子どもたちがアートに出あうことでいかに育つのか、大人の協働をふまえて考えます。

講師紹介  兵庫県生まれ。奈良女子大学サハケレアネキヨヘ_タコヌアネキヨヨアイ・-。セ|フ衲|モホマキ。ソ助手、助教を経て、2011年より奈良文化女子短期大学准教授。専門はグループ・ダイナミックス、子ども学。著書に『グループ・ダイナミックスの実践―コミュニティを変える』(共著、京都大学学術出版会)。



対 象 奈良市ほか近畿圏の幼稚園・保育園に在職する幼稚園教員及び保育士、
     保育者や保育研究を志す学生・院生、 ほか
     ※国公私立、専任・時間講師・非常勤を問いません。


後 援 奈良市教育委員会

ご参加について
 (1)参加費 各回とも無料です。

 (2)お申し込みに関するお願い

  @数回分まとめてお申し込みいただいても結構です。
  A1回のみのご参加も歓迎いたします。
  Bお申し込みは、各回とも前日正午までにお願いします。
  C事前にお申し込みいただいた場合は、資料を確保(ご出席の場合のみ)いたします。
  Dまた、急な変更があった場合、連絡をさしあげます。
  E当日含め、キャンセルにつきましては、特にご連絡くださらなくても結構です。


 (3)お申し込み要領

  お申し込みのメール(またはFax)は、次のようにご準備の上、ご送信ください。

  ◆Subject(題名)に、「子ども学参加申し込み(○月○日)」とご記入ください。
  ◆本文に、次の1)〜6)をご記入ください。
   1)企画名&開催回数 (第○回)
   2)開催日
   3)ご氏名・ふりがな
   4)ご所属または居住地域(○○市)
   5)連絡先:メール・アドレスまたは電話番号またはFax番号(変更のご連絡のため)

 (4)申し込み先
  
  奈良女子大学地域貢献事業「次世代自立支援の子ども学」事務局

   E-mailアドレス (←clickでメールソフトが起動します)
   Fax番号
   電話番号




 
お知らせ

平成23年度地域貢献事業「次世代自立支援の子ども学」の企画をUPしました。(2011/8/31)

平成22年度地域貢献事業「次世代自立支援の子ども学」企画1連続公開講座のご案内をUPしました。(2010/9/10)

前代表・浜田寿美男教授は、2010年3月末に退職いたしました。2010年度より、地域貢献事業「次世代自立支援の子ども学」は新代表・真栄城輝明教授のもと実施いたします。

子ども学研究集会を開催しました 。(2010/2/20)

次世代自立支援の子ども学:平成21年度公開連続講演会 第2回〜第4回講演会開催レポートをUPしました。(2010/2/3)




 

「子ども学プロジェクト」の成果が本になりました。
次世代の自立を考える平成18年度地域貢献事業
の一部をまとめています。(洋泉社刊、1700円+税)
 

プロジェクト代表・浜田寿美男新刊。長年にわたり「生きた発達心理学」を追究してきた著者の子ども論を、凝縮して伝える。(岩波書店、2900+税)


 
 

 
Copyright(C)2006-2011 Project of "KODOMO-gaku" in Faculty of Letters, Nara Women's University. All Rights Reserved.