
平成28年4月1日より、「女性研究者養成システム改革推進本部」は「女性研究者共助支援事業本部」と統合し、
『ダイバーシティ研究環境支援本部』として新たに活動をスタートします。
URL: http://gepo.nara-wu.ac.jp/
お気に入りに登録されている方はお手数ではございますが、上記アドレスへの変更をお願い致します。
『ダイバーシティ研究環境支援本部』として新たに活動をスタートします。
URL: http://gepo.nara-wu.ac.jp/
お気に入りに登録されている方はお手数ではございますが、上記アドレスへの変更をお願い致します。
活動記録等
平成23年3月17日 | 研究スキルアップ経費(第1回)の募集(PDF:134KB ) |
平成23年6月9日 | 研究スキルアップ経費(補助金対象外 博士研究員・テクニカルアシスタント配置)の募集(PDF:120KB ) |
平成23年9月1日 | 研究スキルアップ経費(第2回)の募集(PDF:137KB ) |
平成23年10月25日 | 男女共同参画推進室講演会「男女のジェンダーはコインの裏表―結婚と労働の関係式―」を開催 |
平成24年1月26日 | 女性研究者養成システム改革推進本部主催講演会「国の研究資金制度の活用について〜外部資金獲得の促進に向けて〜」を開催 |
平成24年3月30日 | 女性研究者養成システム改革推進本部の事業実施報告書を発行 |
研究スキルアップ経費支援数
23年度 | |
理学系 | 7名 |
農学系 | 2名 |
講演会

島津 良子 氏 講演会
「男女のジェンダーはコインの裏表−結婚と労働の関係式−」
「男女のジェンダーはコインの裏表−結婚と労働の関係式−」
日時: | 平成23年10月25日(火)16:30〜18:00 |
会場: | 奈良女子大学生活環境学部E棟 E109講義室 |
テーマ: | 「男女のジェンダーはコインの裏表−結婚と労働の関係式−」 |
講師: | 島津 良子氏 (奈良女子大学大学院修了、文学修士、奈良女子大学・立命館大学講師、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会近畿部会役員) |
参加者: | 本学教職員・大学院生・一般(80名) |
備考: |

塩満 典子 氏 講演会
「国の研究資金制度の活用について〜外部資金獲得の促進に向けて〜」
「国の研究資金制度の活用について〜外部資金獲得の促進に向けて〜」
日時: | 平成24年1月26日(木)15:00〜16:30 |
会場: | 奈良女子大学 理学部会議室(理学部A棟1階) |
テーマ: | 「国の研究資金制度の活用について〜外部資金獲得の促進に向けて〜」 |
講師: | 塩満 典子氏 (独立行政法人 科学技術振興機構(JST)科学技術システム改革事業推進室長) |
参加者: | 本学教職員・大学院生・一般(30名) |
備考: | 詳細はこちらをご覧ください(PDF:743KB ) |
報告書

「平成23年度女性研究者養成システム改革加速事業実施報告書」
※タイトルをクリックするとPDFファイルが開きます。
※タイトルをクリックするとPDFファイルが開きます。
目次 | |
まえがき | PDF:118KB |
事業概要等 | PDF:621KB |
平成22年度採用 新規女性研究者の研究成果報告 | PDF:1,144KB |
平成23年度採用 新規女性研究者の研究紹介 | PDF:639KB |
メンター教員研究指導報告 | PDF:851KB |
学会参加報告 | PDF:1,283KB |
講演会報告等 | PDF:743KB |