NewsLetterNewsletter
Vol.77 Narajoisc (2025年1月発行)
(2025年1月発行)
1.模擬EU報告
2.JASSO日本留学フェア(タイ)報告
3.夏休み海外研修・留学生実地見学旅行・日本文化体験イベント報告
4.交換留学帰国後レポート 他
Vol.76 Narajoisc (2024年9月発行)
(2024年9月発行)
1.国際交流インターンシップ報告
2.課題解決型インターンシップ報告
3.交換留学帰国後レポート 他
特別号 Narajoisc 2024年度グローバル女性人材養成プログラム(フィリピン セブ島)(2024年9月発行)
(2024年9月発行)
1.2024年度グローバル女性人材養成プログラム(フィリピン セブ島)について
2.参加者の感想・アンケート抜粋
特別号 Narajoisc サマープログラムMAHOROBA・万葉(2024年9月発行)
(2024年9月発行)
1.2024年度のサマプロMAHOROBAについて
2.MAHOROBAプログラム報告
3.2024年度のサマプロ万葉について
4.万葉プログラム報告
Vol.75 Narajoisc (2024年7月発行)
(2024年7月発行)
1.交換留学帰国後レポート
2.CotoQueイベント・他センター主催イベントの実施報告
3.リーハイ大学交流イベント報告
4.2024年度センターの活動
Vol.74 Narajoisc (2024年4月発行)
(2024年4月発行)
1.スウェーデン留学体験記
2.国際交流イベント報告
3.2023年度センター及び国際課の活動
特別号 Narajoisc 2023年度グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)(2024年3月発行)
(2023年3月発行)
1.2023年度グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)について
2.参加者の感想・アンケート抜粋
Vol.73 Narajoisc (2023年12月発行)
(2023年12月発行)
1.外務省対日理解促進交流プログラム「MIRAI」
2.CotoQueイベント
3.留学生実地見学旅行
4.JICA留学生と行くならまち散策 in English 他
Vol.72 Narajoisc (2023年10月発行)
(2023年10月発行)
1.留学生からのメッセージ
2.交換留学 帰国後レポート
3.夏休み海外研修プログラム
4.留学生交流イベント
5.CotoQueイベント 他
特別号 Narajoisc 2023年度グローバル女性人材養成プログラム(フィリピン セブ島)(2023年9月発行)
(2023年9月発行)
1.2023年度グローバル女性人材養成プログラム(セブ島)について
2.参加者の感想・アンケート抜粋
特別号 Narajoisc サマープログラム万葉(2023年8月発行)
(2023年8月発行)
1.2023年度のサマプロ万葉について
2.スケジュール
3.各プログラム報告
Vol.71 Narajoisc (2023年6月発行)
(2023年6月発行)
1.Nara ISCに名称変更
2.国際学会での発表報告
3.交換留学体験記(イギリス)
4.TOMODACHI STEMに参加
5.留学生実地見学旅行(彦根)
6.CotoQueイベント 他
2022年度グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)特別版(2023年3月発行)
(2023年3月発行)
1.Program
2.English Classes
3.Homestay
4.Discovery In New Zealand
Vol.70(2023年3月発行)
(2023年3月発行)
1.留学生からのメッセージ
2.留学生に聞く「私の国の女性たち」
3.留学生実地見学旅行
Vol.69 (2022年12月発行)
(2022年12月発行)
1.JENESYS2022「日マレーシア交流」
2.奈良女子大学で過ごした感想
3.2022年度 大学院生の国際学会での発表
4.CotoQueイベント
5.キャリアデザイン・ゼミナールB(38)
6.アフガニスタン女子教育支援20周年記念公開シンポジウム
Vol.68 (2022年9月発行)
(2022年9月発行)
1.CotoQueイベント
2.留学生からのメッセージ
3.キャリアデザイン・ゼミナールB(37)
4.交換留学生からのメッセージ
Vol.67 (2022年6月発行)
(2022年6月発行)
1.CotoQueイベント
2.外国人留学生日本語スピーチ大会
3.留学関連説明会
4.留学生実地見学旅行
Vol.66 (2022年3月発行)
(2022年3月発行)
1.留学生からのメッセージ
2.春休み!海外オンライン研修
3.2021年度「ならじょから留学」キャンペーン
4.CotoQueイベント
Vol.65 (2021年12月発行)
(2021年12月発行)
1.外国人留学生によるスピーチ大会
2.CotoQueイベント
3.留学生のイベント参加報告
Vol.64 (2021年9月発行)
(2021年9月発行)
1.留学生からのメッセージ
2.留学生のためのインターンシップ
3.そらみつ・ビジネス日本語
4.アフガニスタン関連
5.CotoQueイベント
6.夏休み!海外オンライン研修
Vol.63 (2021年6月発行)
(2021年6月発行)
1.国際交流センター長 就任のご挨拶
2.CotoQueイベント
3.「海外留学」「夏休み!海外オンライン研修」説明会
4.留学生のための就活説明会
5.キャリアデザインゼミナールB(37)
Vol.62 (2021年3月発行)
(2021年3月発行)
1.国際交流センター長 退任のご挨拶
2.2020年度「ならじょから留学」キャンペーン
3.卒業生の声(留学生)
4.CotoQueイベント
Vol.61 (2020年12月発行)
(2020年12月発行)
1.“ならじょ”から就職
2.CotoQueイベント
3.留学説明会・春休み海外オンライン研修説明会
Vol.60 (2020年9月発行)
(2020年9月発行)
1.交換留学生(派遣)からのメッセージ
2.交換留学生(受入れ)からのメッセージ
3.“ならじょ”から就職〈オンライン交流イベント〉
4.CotoQueイベント
Vol.59 (2020年6月発行)
(2020年6月発行)
1.フィリピン(セブ島)インターシップ参加者の感想
2.CotoQueイベント
3.2019年度「ならじょから留学キャンペーン」
2019年度グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)特別版
(2020年6月発行)
1.Program
2.Special Lecture at Lincoln University
3.English Classes
4.Canterbury Japan Day
5.Discovery in New Zealand
6.Homestay
7.Future
Vol.58 (2020年3月発行)
(2020年3月発行)
1.グローバル女性人材養成プログラム(タイ)参加者の感想
2.2019年度 大学院生の国際学会での発表
3.Events at CotoQue
4.留学生対象 神戸日帰り研修
2019グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム)特別版
(2020年1月発行)
1.Schedule
2.Motive
3.Lecture&Activity
4.Interaction with students in Vietnam
5.Discovery in Vietnam
6.What they gained
6.Comment
Vol.57 (2019年12月発行)
(2019年12月発行)
1.グローバル女性人材養成プログラム(中国)参加者の感想
2.グローバル女性人材養成プログラム(フィリピン)参加者の感想
3.留学生のための就活セミナー
4.今井町散策と大神神社
5.Events at CotoQue
Vol.56 (2019年9月発行)
(2019年9月発行)
1.交換留学生からのメッセージ
2.留学生卒業
3.2019サマープログラム
4.講演会「人の心が動く瞬間」
5.“ならじょ”から就職
6.Events at CotoQue
R1 サマープログラム特別版
(2019年9月発行)
1.サマープログラム‘MAHOROBA’(英語)が開催されました!
2.サマープログラム‘万葉’(日本語)が開催されました!
Vol.55 (2019年6月発行)
(2019年6月発行)
1.大学院生の国際学会での発表
2.国際空間CotoQue開所式
3.「伊勢神宮」と「おかげ横町」
4.びっくりツアー「ねりねりねりね!」
5.“ならじょ”から留学キャンペーン
6.日本語スピーチ大会
H30グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)特別版
(2019年6月発行)
1.Program
2.Homestay
3.Special Lecture at Lincoln University
4.English Classes & How the class improved students' English
5.Discovery in New Zealand
6.Canterbury Japan Day
7.Future
vol.54(2019年3月発行)
(2019年3月発行)
1.グローバル女性人材養成プログラム(タイ)参加者の感想
2.ダブルディグリー・プログラム 留学体験記
3.外国人留学生実地見学旅行(高野山)
4.外国人留学生地域貢献プロジェクト(工場見学)
5.英語で授業をするための教員研修
H30グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム)特別版
(2019年1月発行)
1.Program
2.Schedule
3.Motive
4.Interaction with Students in Vietnam
5.Discovery in Vietnam
6.What they gained
7.Comment
vol.53(2018年12月発行)
(2018年12月発行)
1.グローバル女性人材養成プログラム(フィリピン)参加者の感想
2.グローバル女性人材養成プログラム(中国)参加者の感想
3.留学生のための日本文化体験事業
H30 サマープログラム特別版
(2018年10月発行)
1.サマープログラム‘MAHOROBA’(英語)が開催されました!
2.サマープログラム‘万葉’(日本語)が開催されました!
Vol.52 (2018年9月発行)
(2018年9月発行)
1.交換留学生(派遣)からのメッセージ
2.留学生のための就活ガイダンス
3.サマープログラム「MAHOROBA」「万葉」
4.センターおよび国際課の活動&センタースタッフ紹介
Vol.51 (2018年6月発行)
(2018年6月発行)
1.留学生のための日本文化体験事業
2.センター及び国際課の活動
3.熊野古道を歩こう
4.グローバル女性人材養成プログラム(フィリピン)
5.海外協定校からの訪問者
H29グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)特別版
(2018年5月発行)
1.Programme
2.Homestay
3.Canterbury Japan Day
4.English Classes & How they improved their English
5.Discovery in New Zealand
6.Special Lecture at Lincoln University
7.Future
Vol.50 (2018年3月発行)
(2018年3月発行)
1.卒業留学生の言葉
2.大学院生の国際学会での発表
3.センター及び国際課の活動&センター来訪者
H29グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム)特別版
(2018年1月発行)
1.Programme
2.Schedule & Motive
3.Interaction with Students in Vietnam
4.Discovery in Vietnam
5.Future
6.What they gained
Vol.49 (2017年12月発行)
1.グローバル女性人材養成プログラム(中国)参加者の感想
2.ベトナム国家大学ハノイ人文社会学科大学とのプログラムを開催!
3.卒業修了留学生メールマガジン(NarakaraMM)がスタート
4.センター及び国際課の活動&センター来訪者
Vol.48 (2017年9月発行)
1.留学生卒業の言葉
2.交換留学生(派遣)からのメッセージ
3.国際グループワークのイベントが開催されました!
4.センター及び国際課の活動&センタースタッフ紹介
Vol.47 (2017年6月発行)
1.国際交流センター長就任の挨拶
2.留学生のための日本文化体験事業
3.海外協定大学からの訪問者
4.内閣府青年国際交流事業「Ship for World Youth Programn」に参加して
5.センター及び国際課の活動&来訪者
H29 サマープログラム 特別版
(2017年10月発行)
1.サマープログラム‘MAHOROBA’(英語)が開催されました!
2.サマープログラム‘まほろば’(日本語)が開催されました!
H28グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)特別版
(2017年5月発行)
研修の魅力 1.Canterbury JAPAN DAYに出展
2.充実した語学プログラム&Lincoln大学の特別講義が開催される
3.ホームステイ体験&NZ文化に触れれる
4.研修を終えて〜変化〜自分の将来の道が見える
Vol.46 (2017年3月発行)
1.国際交流センター長退任の挨拶
教授 横山 茂雄
2.交換留学生(受入れ)からのメッセージ
3.大学院生の国際学会での発表
4.帰国留学生懇親会を開催
5.センター及び国際課の活動&来訪者
Vol.45 (2016年12月発行)
1.南京大学(中国)について知ろう!
“古都南京で学ぶ中国語” 准教授 大平幸代
2.グローバル女性人材養成プログラム(中国)参加者の声
3.“江蘇杯”中国語スピーチコンテスト参加者の感想
4.センター及び国際課の活動&来訪者
H28グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム)特別版
(2017年1月発行) 1.研修内容
2.研修までのスケジュール
3.ハノイ貿易・学の概要
4.研修参加者の声
Vol.44 (2016年9月発行)
1.交換留学生の声
2.交換留学Q&A Part1 Part2
3.Summer Programme「HAHOROBA&まほろば」開催
4.キャリアデザイン・ゼミナール 国際グループワーク・イベント開催
5.センター及び国際課の活動&来訪者
H27グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)特別版
(2016年7月発行)
1.ENGLISH LESSONS 学習成果
2.海外での経験について
3.派遣プログラムについて
4.今後の進路への影響
5.Reflections
Vol.43 (2016年6月発行)
1.外国人留学生による日本語スピーチ大会「本音とお世辞」
2.留学生のための文化教室
3.国際交流企画 日本語学習プログラム&サポーター
International Cafe開催
4.ならじょToday vol.26掲載
5.国際交流センター運営ホームページリニューアル
6.センター及び国際課の活動&来訪者
Vol.42 (2016年3月発行)
1.卒業の言葉 留学生より
2.大学院生の国際学会での発表
3.マカンナンチ食堂開催
4.海外協定大学への教員派遣事業報告
5.センター及び国際課の活動&来訪者
Vol.41 (2015年12月発行)
1.交換留学生の声
2.留学生のための文化教室
3.トビタテ!留学JPAPN日本代表プログラム
4.MIRAIプログラム留学生との交流会
5.アメリカ学生研修旅行 SEASoN
6.センター及び国際課の活動&来訪者
Vol.40 (2015年9月発行)
1.夏季ベトナム研修生の報告
2.夏季南京大学中国語研修生の報告
3.NWU International Summer Programme 'MAHOROBA'を開講しました
4.センター及び国際課の活動&来訪者
Vol.39 (2015年6月発行)
1.横山センター長就任の挨拶
2.研修情報(ベトナム・南京)
3.Voice From an Exchange Student ベトナム・ハノイ貿易大学
4.留学生のための文化教室
5.センター及び国際課の活動&来訪者
H26グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)特別版
(2015年5月発行)
1.ENGLISH LESSONS 学習成果
2.海外での経験について
3.派遣プログラムについて
4.今後の進路への影響
5.Reflections
Vol.38 (2015年3月発行)
1.小山センター長退任の挨拶
2.卒業生の声(留学生)
3.ベトナム教員派遣事業報告
4.トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム2名
5.お茶の水女子大学 大学間連携イベント「国際ボランティアを知ろう」
6.センター及び国際課の活動&来訪者
Vol.37 (2014年12月発行)
1.大学院生の国際学会での発表
2.南京大学での2年目&夏季南京大学中国語研修生の報告
3.留学生のための茶道教室&いけばな教室
4.梨花女子大学 Ewha International Co-ed Summer College
5.センター及び国際課の活動&来訪者
Vol.36 (2014年9月発行)
1.短期交換留学者の声
2.Voice from former exchange students
3.EUIJ関西夏季合宿に参加して
4.センター来訪者
Vol.35 (2014年6月発行)
1.留学生の異文化体験
2.学習イベント:英語「を」→「で」勉強する力
3.お茶の水女子大学提携イベント「平和構築とジェンダー」参加者の声
4.JENESYS2.0 フィリピン学生団 国際交流会
5.センター来訪者
H25グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)特別版
(2014年5月発行)
1.English Lessons (英語レッスンについて)
2.Special Programs(特別授業について)
3.New Zealand(ニュージーランドについて)
4.Relationships With Local People(現地の方々との出会い)
5.Thoughts For The Future (進路に向けての想い)
6.Reflections(研修を振り返って)
Vol.34 (2014年3月発行)
1.南京大学留学中の近藤さんの報告
2.留学生の卒業・修了
3.海外協定大学への教員派遣事業
4.東北ツアー2014
5.センター及び国際課の活動
6.センター来訪者
7.センター図書情報
Vol.33 (2013年12月発行)
1.学生の国際学会での発表
2.海外協定大学への教員派遣事業
3.留学生の日本文化体験
4.センター及び国際課の活動
5.センター来訪者
6.センター図書情報
Vol.32 (2013年9月発行)
1.短期交換留学より帰国した学生による報告
2.夏休みベトナム研修
3.EUIJ関西 夏季合宿<Summer Intensive EU Workshop 2013>
4.日本人学生と留学生の交流事業「むすびの旅」
5.センター及び国際課の活動(2013年7月〜9月)