橿原ビジネスプランコンテストの表彰式が開催されました
令和2年6月16日(火)橿原商工会議所にて第5回橿原ビジネスプランコンテスト表彰式が開催され、本学大学院生の須川 真奈江さんに「審査員特別賞」が授与されました。
この表彰式は橿原商工会議所が主催し、昨年10月に開催されたビジネスプランコンテストにて当時生活環境学部4回生であった須川 真奈江さんが「審査員特別賞」を受賞したもので新型コロナウイルスの影響で本日まで延期されていたものです。
須川さんのビジネスプランは「趣味で収入を!今からでも簡単にできる手芸教室」で、その内容は趣味で行われている手芸教室をハンドメイドアプリにて販売代行をも行うもので趣味の世界から社会との交流の場に、また、収入も得ることが出来るという実現可能性も高く、地域への貢献も高いビジネスプランです。
本学では、昨年度からアントレプレナー意識の涵養とプレゼン能力の向上を目指し、キャリアデザイン・ゼミナールC(5)「ビジネスプラン」の作り方〜アイデアだけでは終わらせない!〜 を開講しいています。須川さんは当該授業を契機として、ビジネスプランコンテストにチャレンジされ、審査委員からもその有用性が高く評価されました。今年もキャリアデザイン・ゼミナールC(5)「ビジネスプラン」の作り方は後期に開講予定です。皆様方の積極的なチャレンジをお待ちしています。

ビジネスプランコンテスト最終審査会での発表の様子
(令和元年10月17日)
表彰式の様子
(令和2年6月16日)