就職支援イベント「県内企業・県内自治体魅力発見フェスタ!2019」を開催しました
やまと共創郷育センターでは、学生の県内定着及び就職支援を目的として、全学年を対象に6月17日(月)、6月20日(木)、6月24日(月)、6月27日(木)の4日間にわたり、「県内企業・県内自治体魅力発見フェスタ2019」を開催しました。
フェスタには本学学生ならびにCOC+参加校である奈良県立大学学生を含め、延べ102名が出席しました。
今回は、県内民間企業と自治体を同時にお招きし、企業志望や公務員志望の区別なく奈良県内の様々な職場のお話を聞いて、それぞれの仕事内容や魅力を比較検討できるよう内容をリニューアルしました。
また本学卒業生が在籍する場合は、可能な限り同席いただくことを各企業と自治体にお願いし、多数のOGに来校いただきました。
●第1回/6月17日(月)学生34名出席
橿原市、奈良県警察本部、(社福)奈良県社会福祉協議会、国広産業梶A奈良テレビ放送梶A(社福)ぷろぼの
●第2回/6月20日(木)学生25名出席
斑鳩町、五條市、上六印刷梶A梅乃宿酒造梶A岡本梶Aスケーター梶A田村薬品工業梶ADMG森精機梶A名阪食品
●第3回/6月24日(月)学生27名出席
宇陀市、大和郡山市、MSTコーポレーション、佐藤薬品工業梶Aサンシー梶Aダイシン化工梶A潟}ックス、竃セ新社
●第4回/6月27日(木)学生16名出席
桜井市、下市町、(社福)奈良県福祉人材センター、岡村印刷工業梶Aクオリカプス梶A辰巳電子工業梶Aディライト梶A東洋スクリーン工業
出席した学生からは、「最初の5分ずつの企業紹介が良かった」、「県内のいろいろなジャンルの企業を知ることができ、自分の将来を考える上で勉強になった」、「選択肢として考えていなかった企業のお話を聞くことができ、視野や見識を広げることができた」、
「様々な企業の方のお話を聞くことができ、大変勉強になった」、「仕事に誇りを持っていらっしゃると感じ、そのようになれるよう就活を頑張りたいと思った」といった感想・意見がありました。
参加学生にとって、インターンシップや今後の就活といった他、自分自身のこれからのキャリアや進路選択を考える上で大いに参考となる有意義なセミナーとなりました。


.