サハケレアネキヨヘ_タコヌアネキヨヨアイ・-。セ|フ衲|モホマキ。ソ

ヘシニャ
 

<奈良女子大学第21回研究フォーラム>

東アジアの世相から見る家族と育児

 本フォーラムでは、東アジア各国で活躍する本学ゆかりの若手研究者にご登場いただき、各社会に特徴的な現象から少子高齢化をもたらす経済・社会構造の深淵に迫ります。
 ぜひ、多くの皆様にご参加いただきたきますようお願い申し上げます。

 ・日  時  2024年3月27日(水)
     10:00〜12:00


 ・実施方式  ハイブリッド(対面&Zoomオンライン)
 ・対面場所  奈良カレッジズ交流テラス
        (奈良国立大学機構法人本部棟1階
 ・参 加 費   無料
 ・お申込み  下記より事前にお申込みください(締切り:3月22日 正午)
        お申込みはこちら



<プログラム>

10:00〜 開会挨拶
 
10:10〜 第1報告
 飯田 愛紀(アジア・ジェンダー文化学研究センター協力研究員)
 「ジェンダー平等/不平等の境界線:台湾における高学歴女性の家族形成意欲」

10:30〜 第2報告
 諸 昭喜(チェ・ソヒ、国立民族学博物館助教)
 「若者の鬱火病(ウルファビョン)の語りからみる韓国社会」

10:50〜 第3報告
 曾 m(ソウ・ケイエ、アジア・ジェンダー文化学研究センター特任助教)
 「Women help women: 台湾の子持ち共働き女性と家事支援サービス」

11:10〜 第4報告
 安 姍姍(アン・サンサン、江南大学法学院准教授、遠隔報告)
 「理性の檻:マタニティブルーからみた中国の出産環境」

11:30〜 パネルディスカッション
 コメンテータ 松岡 悦子(奈良女子大学名誉教授)
 司会 水垣 源太郎(奈良女子大学社会連携センター)



【共催】
  奈良女子大学 アジア・ジェンダー文化学研究センター


【主催・問合せ】
  奈良女子大学 社会連携センター
   ・TEL 0742-20-3734 (平日 10:00〜17:00)
   ・FAX 0742-20-3958
   ・E-mail kouza@jimu.nara-wu.ac.jp


【オンライン参加ご希望の方へ注意事項とお願い】
・今回の研修会参加に際しては、フォームへの申込みとZoomへの登録が必要となります。Zoom登録用のURLは開催日の前日にメール送信いたします。ご登録いただきますと、参加用のURLがZoomからメール送信されます。ご面倒をお掛けいたしますが、必要事項をそれぞれのフォームにご入力をお願いいたします。
・通信環境により動画が止まるなどのトラブルがありますので、安定したインターネット環境、視聴に適したデバイスでの受講をおすすめいたします。
・音声が聞こえない場合はPCのボリュームがオフになっていないかご確認ください。また、PCの再起動、Zoomへの再接続が有効な場合もございます。
・視聴に伴う通信料は、参加者のご負担となります。
・質疑応答の時間はございませんので、あらかじめご了承ください。

 
 作成・管理:奈良女子大学社会連携センター