・大変興味深い講演をきくことができ、芥川という作家の一面がまた新たにわかりました。また当時の様子(作家の苦悩や出版社とのやりとり、人間関係)が原稿用紙から見えてくるのは、大変楽しみのある一時でした。近代文学講読の発表(志賀直哉の菜の花と小娘)の際、文学作品をどうやって正確に読み、それを聞いてもらえる形にするか、自分の考えをどう客観的に、的確に論立てるのかを考える初めての経験を得ました。今回もう一度講演をきいて、発表の方法ということも学びました。
・物語の内容だけでなく、文字の異同にも目を向けることで作者の考えを推測することができるのは非常に興味深く感じました。
・直接の原稿を用いた研究の面白さを感じました。作品が頭から順にではなく、推敲したり間に章を加えたりというのは執筆において自然で、そこから作品の考察ができるのも面白かったです。
|